2025年02月
西館中行政区 住民各位
西館中親和会長・ 西館中行政区長 三 浦 満
お願いとお知らせ(親和会だより2月号)
変異株のインフルエンザが全国で猛威を振るっています。罹患者は過去最多という情報もあります。既に警報レベルに達している県もあるようです。また,インフルエンザほどではありませんが,新型コロナに感染する人の数も増加傾向にあると言われています。地域住民の皆様には,インフルエンザ及び新型コロナウイルスへの感染をしないように,しっかりと対応をしていただきたいと思います。何よりも大切なことは,人との接触をできるだけ避ける生活をすること,マスクの着用,手洗い・うがいの励行です。よろしくお願いをいたします。
西館中親和会の活動目標の一つに環境美化を掲げておりますが,皆様のご協力により,地域が少しずつきれいになって来ています。例えば,有志の方々のご協力により,すき家古川店の西側及び北側の花壇には美しい草花が植えられ,道行く人々に綺麗な顔を覗かせています。また,ごみ集積所についても,班長さん方を中心に,班の皆様方が美化に心掛けていただいており,以前よりもきれいになっています。これらのことに対し,心から深く感謝いたします。これからもご協力をよろしくお願いいたします。
1 お願い
(1) ごみの出し方について
ごみ集積所はみんなで協力しきれいに使いましょう。
➀ ごみは,決められた日に,決められた場所に,決められた袋に入れて出しましょう。
➁ 可燃物用ごみ袋,及び,プラスチック専用ゴミ袋に,アルミ缶・スチール缶やビン類を混入さ
せないようにしましょう。
➂ ダンボールはきちんとひもで縛って出しましょう。ダンボールを集積所にそのまま置いて
行かないようにしましょう。
➃ きちんと分別してごみを出しましょう(洗濯干しは金具とプラスチックの部分を分け,金具は
不燃物,プラスチックは可燃物として処理しましょう。布製品や革製品は金具の部分を取り除き,
金具は不燃物,布や革は可燃物として処理しましょう)。一斗缶を超える大きさのごみは出せません。
➄ 水銀使用製品(例えば蛍光管,体温計など),スプレー缶,カセットガスボンベなどは,
有害ごみ専用の青いボックスに入れましょう。スプレー缶,カセットガスボンベなどは
穴をあけてから出してください。
(2) 回覧板について
回覧版は,できるだけ早めに,班内で決められた方に届けるよう,ご協力をお願いい たします。
くれぐれも,雪の落下や雪の凍結等に注意してお届けください。
2 お知らせ
(1) ホームページの開設について
西館中親和会のホームページを開設しています。インターネットやスマートフォンから
接続ができます。アクセス先は以下の通りです。
https://nishidatenaka.webnode.jp
(2) 火の用心
空気の乾燥状態が続いています。そして,大崎市内では火災が発生しています。ち
ょっとした出火が大火災につながる場合もあります。一人一人が火気に注意し,火災
を起こさないようにしましょう。